• ホーム

  • こだわり

  • サービス・料金

    • 特別擁護老人ホーム
    • ショートステイ
    • 施設の写真
  • 働く人

    • 委員会
  • 求人情報

  • 施設概要・アクセス

  • ブログ

  • お問合せ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    多気彩幸『おやつバイキング』

    多気彩幸『おやつバイキング』

    皆さん、こんにちは。 1月21日新年初めての行事を行いました。 ショートステイに来て、カラオケやビデオ鑑賞、塗り絵などをしていただいておりますが、日々の生活の中で自分が好きなものを選ぶ時って楽しいよね、ということで「おやつバイキング」を実施しました。 3時のおやつにケーキと饅頭(なごやん)を用意し、好きな方を選んでいただくことになりました。 「洋風ケーキにしますか?それとも、饅頭にされますか?」とお声をかけていきました。利用者さん同士、どちらにしようかと笑顔で話し合ったり、両方を見比べて迷われている方もいました。 皆さんの笑顔や笑い声が聞こえ、楽しんでいただけたように思います。 ~ももユニット~

    三重県新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」に伴う面会規制について(お願い)

    このことについて、今般、東海三県を含む1都12県に対する「まん延防止等重点措置」が国において正式に決定されました。 三重県においては、1月14日以降連日感染者が200名を超えており、近隣の伊勢市ではクラスターが発生するなど、感染者が急増しております。 これらの状況に鑑み、昨年10月11日から実施しておりました玄関でのガラス越しの面会を、当分の間、中止することとし、既にご予約をいたただいていたご家族様には、お電話で事情を説明させていただいたところです。  なお、再開の時期については、本日正式決定された重点措置では、期限を2月13日までとしておりますが、感染の状況をみながら慎重に判断していきたいと考えております。 利用者様、ご家族様が楽しみされている面会を制限することは、心苦しいばかりですが、何卒引き続きご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    多気彩幸『獅子舞』

    多気彩幸『獅子舞』

    皆さん、こんにちは。 こちらも毎年恒例になっている(去年はコロナで中止)伊勢大神楽の方に来ていただき、獅子舞を演じていただきました。 神楽師の方から「今日は牙のない雌のお頭で、お伊勢さんに例えれば内宮さんにあたる。皆さん居ながらにしてお伊勢さんに参拝したことになる」との話をしていただき、皆さん頷いてみえました。 利用者さんは「頭を噛まれるのはこわいなぁ」など思い思いのことを話されていました。お神楽の拍子に鼻歌で合わせてみえる方、お頭を見て手を合わせて拝んで見える方、頭を下げて拝礼してみえる方などがみえました。 今年、高校卒業して入社してきた職員は、生まれて初めて獅子舞を見ると興味深そうに見入っていました。 ~事務所~
    多気彩幸『年賀状』

    多気彩幸『年賀状』

    皆さん、こんにちは。 1月1日は年賀状も楽しみのひとつですね。 多気彩幸に届いたご家族さんからの年賀状をお配りしました。 お孫さんから届いた年賀状を、目を細めて見ていました。「孫から届いとるわ~、これ見てもええよ」と嬉しそうに見せてくれました。 ~事務所~
    多気彩幸『お屠蘇のふるまい』

    多気彩幸『お屠蘇のふるまい』

    皆さん、こんにちは。 1月1日は毎年恒例となっている全ユニットを施設長と副施設長がまわって、お屠蘇のふるまいをしました。 正月の飾りもお手製で作りました。雰囲気がでてますね! 正月早々、皆さん良い表情です。 お酒を飲まれた利用者さんからひと言、「なんやな、酒かな(飲まれて)苦い”(-“”-)”」「おめでとさん♪」とおっしゃられていました。お酒と聞いて「う~ん、もらおか」と考えられている利用者さんもいました。 お酒は「鉾杉」ですと施設長が伝えると、「辛口やな~」と言われてグイっと一気に飲み干されました。 施設長とのやりとり時の笑顔を素敵でした。 ~事務所~
    最新記事
    ご利用者さまとの面会について(ご案内)

    ご利用者さまとの面会について(ご案内)

    多気彩幸通信「いろどり~令和4年春号~」

    多気彩幸通信「いろどり~令和4年春号~」

    施設長交代のお知らせ

    施設長交代のお知らせ

    多気彩幸『節分行事』

    多気彩幸『節分行事』

    みえの輝く女子フォーラム2022で事例発表させていただきました。

    みえの輝く女子フォーラム2022で事例発表させていただきました。

    アーカイブ
    • 2022年4月 (3) 3件の記事
    • 2022年2月 (2) 2件の記事
    • 2022年1月 (5) 5件の記事
    • 2021年12月 (5) 5件の記事
    • 2021年11月 (2) 2件の記事
    • 2021年10月 (1) 1件の記事
    • 2021年9月 (1) 1件の記事
    • 2021年8月 (2) 2件の記事
    • 2021年7月 (3) 3件の記事
    • 2021年6月 (6) 6件の記事
    • 2021年2月 (9) 9件の記事
    • 2020年10月 (9) 9件の記事
    • 2020年7月 (4) 4件の記事
    • 2020年5月 (3) 3件の記事
    • 2020年4月 (1) 1件の記事
    • 2020年3月 (1) 1件の記事
    • 2020年1月 (2) 2件の記事
    • 2019年12月 (3) 3件の記事
    • 2019年11月 (6) 6件の記事
    • 2019年10月 (5) 5件の記事
    • 2019年9月 (1) 1件の記事
    • 2019年8月 (2) 2件の記事
    • 2019年7月 (3) 3件の記事
    • 2019年6月 (4) 4件の記事
    ​カテゴリー
    • お知らせ (31) 31件の記事
    • 彩幸の生活 (44) 44件の記事
    • お役立ち歳時シリーズ (24) 24件の記事
    • お食事紹介 (22) 22件の記事
    • イベント・行事 (23) 23件の記事
    • 求職者向け情報 (9) 9件の記事
    • 研修・その他 (3) 3件の記事

    ​関連リンク

    ​ホーム
    ​こだわり
    ​サービス・料金
    ​働く人々
    ​求人情報
    ​お問合せ
    施設概要・アクセス
    ブログ
    ​各種資料・リンク

    © 2018 by Takisaikou .