

7月29日施設の防災設備の総合点検に合わせて
7月29日 施設の防災設備の総合点検に合わせて、避難訓練を実施しました。 多気彩幸は水害の心配のない立地条件にあることから、例年、施設内からの出火を想定した訓練を実施していましたが、本年度は土砂災害を想定して実施しました。...


ご家族様各位 新型コロナワクチン感染予防のための面会規制について
令和3年8月27日 ご家族様各位 多気彩幸施設長 多気彩幸では7月9日で、接種を希望されていた入居者様及び職員のワクチン接種を終了し、ご家族様など一般の方々のワクチン接種も進んできていることから、状況に合わせ面会規制の緩和を考えておりました。...


(8月1日から適用)報酬改訂に伴う料金表の変更について
ご家族様各位 多気彩幸施設長 8月1日より適用となる報酬改訂に伴い、各種料金表を改訂いたしました。 以下のページよりご覧いただけます。 サービス・料金のページ


ご家族様各位 ワクチン接種を終了いたしました。
令和3年7月10日 ご家族様各位 多気彩幸施設長 新型コロナワクチンの接種状況について報告いたします。 多気彩幸では5月31日から7月9日までの間で、接種を希望されていた入居者様及び職員のワクチン接種を終了いたしました。心配されていましたアナフィラキシーに関しては、幸い重度...


多気町介護保険施設相互支援協議会
昨年発足した多気町介護保険施設相互支援協議会の令和3年度第1回の会合が、リモートを活用して開催されました。 事務局の多気町社協が進行役となって、コロナ渦中における各施設の感染予防の取組や事例報告など情報交換を行いました。


コロナウイルス予防ワクチンの施設内接種が始まりました。
コロナワクチンの予防接種が、5月31日から始まりました。 接種にあたっては、入居者様・施設職員・給食委託業者職員を11班に分け、 嘱託医の東先生の指導をいただきながら進めています。 感染症委員会では、万一施設内でコロナ感染が起きた場合に備え、...


マッスルスーツを寄贈いただきました。
2月26日、吉田福祉基金からマッスルスーツを寄贈いただきました。 職員からの要望があり、希望させていただきました。 贈呈式に先立ち、装着の仕方をご教示いただきました。 腰痛予防に活用させていただきます。